MCU name: RL78/G14(ROM:512KB)
Chip name: R5F104ML

モジュール マクロ サブ 設定 状態
クロック発生回路 使用する
CGC 使用する
端子割り当て設定-PIOR00ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR01ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR02ビット=1 使用する
端子割り当て設定-PIOR03ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR04ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR06ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR10ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR11ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR12ビット=1 使用しない
端子割り当て設定-PIOR13ビット=1 使用しない
動作モード設定 高速メイン・モード 2.7(V) ≦ VDD ≦ 5.5(V)
EVDD設定 1.8 (V) ≦ EVDD ≦ 5.5 (V)
メイン・システム・クロック(fMAIN)設定 高速オンチップオシレータクロック(fIH)
fIH 動作 使用する
fIH 周波数 64 (fHOCO=64, fIH=32)(MHz)
fMX 動作 使用しない
fSUB 動作 使用しない
fIL 周波数 15(kHz)
RTC,インターバル・タイマ動作クロック 15 (fIL)(kHz)
CPUと周辺クロック(fCLK) 32000 (fIH)(kHz)
オンチップ・デバッグ動作設定 使用する
トレース機能設定 使用する
セキュリティID設定 使用する
セキュリティID 0x00000000000000000000
セキュリティID認証失敗時の設定 フラッシュ・メモリのデータを消去する
エミュレータ設定 E2 Lite
疑似RRM/DMM機能設定 使用する
Start/Stop関数機能設定 使用しない
通過ポイント機能設定 使用しない
リセット要因を確認する関数を出力する 使用する
不正メモリ・アクセス検出機能設定 使用しない
RAMガード機能設定 使用しない
ポート・レジスタのガード機能設定 使用しない
割り込みレジスタのガード機能設定 使用しない
チップ・ステート・コントロール・レジスタのガード機能設定 使用しない
データ・フラッシュのアクセス制御設定 データ・フラッシュのアクセス禁止
データ・フラッシュ・ライブラリの設定 使用しない
ポート 使用する
PORT 使用する
P14
モード 兼用機能
内蔵プルアップ 使用しない
TTLバッファ 使用しない
N-ch 使用する
P15
モード 兼用機能
内蔵プルアップ 使用しない
TTLバッファ 使用しない
N-ch 使用する
P43
モード 出力
N-ch 使用しない
出力値 1
P44
モード 出力
N-ch 使用しない
出力値 1
P74
モード 出力
N-ch 使用しない
出力値 0
P130
モード 出力
N-ch 使用しない
出力値 0
割り込み 使用する
INTP 使用する
INTP0
有効エッジ 立下りエッジ
優先順位
KEY 使用しない
シリアル 使用する
SAU0 使用する
Channel0
チャネル0 UART0(送信/受信機能)
データ・ビット長設定 (受信機能) 8ビット
データ転送方向設定 (受信機能) LSB
パリティ設定 (受信機能) パリティなし
ストップ・ビット長設定 (受信機能) 1ビット固定です
受信データ・レベル設定 標準
転送レート設定 (受信機能) 115200(bps)(誤差:+0.64% 許容最小:-5.12% 許容最大:+5.10%)
受信完了割り込み設定(INTSR0)
エラー割り込み設定(INTSRE0) 使用しない
受信完了 (コールバック機能設定) 使用する
エラー (コールバック機能設定) 使用する
転送モード設定 単発モード
データ・ビット長設定 (送信機能) 8ビット
データ転送方向設定 (送信機能) LSB
パリティ設定 (送信機能) パリティなし
ストップ・ビット長設定 (送信機能) 1ビット
送信データ・レベル設定 標準
転送レート設定 (送信機能) 115200(bps)(誤差:+0.64%)
送信完了割り込み設定(INTST0)
送信完了 (コールバック機能設定) 使用する
SAU1 使用しない
IICA0 使用する
転送モード シングルマスタ
Master0
カウント・クロック設定 fCLK/2
自局アドレス設定 16
動作モード設定 標準
転送クロック(fSCL) 100000(bps)(実際の値:99378.882)
通信完了割り込み優先順位(INTIICA0)
マスタ送信完了(コールバック機能設定) 使用する
マスタ受信完了(コールバック機能設定) 使用する
マスタ・エラー(コールバック機能設定) 使用する
マスタ送信/受信完了コールバック時にストップ・コンディションを生成 (コールバック拡張機能設定) 使用する
IICA1 使用しない
A/Dコンバータ 使用しない
D/Aコンバータ 使用しない
タイマ 使用する
TAU0 使用する
Channel0
チャネル 0 インターバル・タイマ
インターバル時間(16ビット) 1ms, (実際の値:1)
カウント開始時にINTTM00割り込みを発生する 使用しない
タイマ・チャネル0のカウント完了で割り込み発生(INTTM00) 使用する
優先順位 (INTTM00)
TAU1 使用しない
TMRJ0 使用しない
TMRD0 使用しない
TMRD1 使用しない
TMRG0 使用しない
ウォッチドッグ・タイマ 使用しない
リアルタイム・クロック 使用しない
12ビット・インターバル・タイマ 使用する
IT 使用する
インターバル・タイマ動作設定 使用する
インターバル時間 10ms, (実際の値:10)
インターバル信号検出(INTIT) 使用する
優先順位
コンパレータ 使用しない
クロック出力/ブザー出力 使用しない
データトランスファコントローラ 使用しない
イベントリンクコントローラ 使用しない
電圧検出回路 使用しない